From Sustainability To Rejuvenation

本科目は企業のケースを通じて、持続可能性の観点から経済学と生態学との関係を理解し、事業活動を発展させることを目的とします。グローバル化、科学技術が進んだ現代において、地球とそれを取り巻く環境、天然資源管理、経済、社会、気候、および人口統計学的実態などの将来起こりうる重要な側面をカバーし、いかに相互作用するかを学びます。また、企業の社会的責任およびリーダーとしての責任も考察していきます。 ※本科目の講義、議論はすべて英語で行なわれます。 ※出願に際し、TOEIC(Listening&Reading)スコア(目安750)のご提出が必要です。

科目概要

受講可能年次 2年次
必修/選択

選択

修得単位数 1 単位
受講条件
受講期間(春) 12月-1月
受講期間(秋) 12月-1月
使用言語 英語
スクーリング なし
単位修得条件

1.講義の受講
2.ディスカッションへの参加
3.個人レポート

その他・備考・注意点 ※本科目の講義、議論はすべて英語で行います。
※単科出願の際には、TOEIC(Listening&Reading)スコア(目安750)のご提出が必要です。

学習内容

1The Relationship between Economics and Ecologics: Making connections and setting objectives
2Sustainable Leadership
3Personalized Carbon footprint
4Society Carbon footprint
5Natural Capital
6The Shift from Disruptive to Rejuvenation
7State of Planet
8The OMEGA Revolution
9The Impact of Innovation and Technology
10The Impact of Climate Change and the move to SRI
11What does “Game-changing” really mean?
12Why “Sustainability” alone is not enough

教員紹介

単科受講について

当科目は単科生制度による受講も可能です。

出願期間 2018年06月04日 ~ 2018年11月12日
開講予定日2025年04月26日
単科受講料84,000円(非課税)
本科生入学時メリット 入学金11.5万円減免、授業料8.4万円減免 ※授業料は2年次の授業料から減免されます。
MBA単科出願期限: 2018年11月12日 単科募集要項を見る この科目の単科に出願する

企業研修について

当科目を用いて企業研修を実施しています。
企業研修に限り、オンライン講義の受講のみならず、講師派遣などのカスタマイズが可能です。
また、他の科目などと組み合わせてオリジナルの研修カリキュラムを作成することもできます。