Corporate Finance in Practice

グローバル環境における経営視点でのファイナンシングについて学んでいきます。ファイナンスの概念、手段、原則を学び、それらが現実にどのように実装されているのかを、さまざまな企業を分析し、投資判断、資金調達判断の健全性を査定できるように探究していきます。

事業戦略の策定においても不可欠なファイナンスを、実在のケースを使い、講義とクラスディスカッションをとおして、より深く理解していきます。

科目概要

受講可能年次 1〜2年次
必修/選択

必修

修得単位数 1 単位
受講条件
受講期間(春) 10月-11月
受講期間(秋) 10月-11月
使用言語 英語
スクーリング なし
単位修得条件

1.講義の受講
2.ディスカッションへの参加
3.個別レポート
4.最終グループレポート

その他・備考・注意点 ※本科目の講義、議論はすべて英語で行います。
※単科出願の際には、TOEIC(Listening&Reading)スコア(目安750)のご提出が必要です。
※本科目は日本語もございます(コーポレート・ファイナンス)。
※日本語、英語の両方を受講することは可能ですが、単科から本科への単位移行および授業料の減免はどちらか1科目分のみとなります。

学習内容

1Overview of Corporate Finance
2How to use Financial Statements in real business
3Cash Flow Statement
4Valuation
5Activity Based Costing
6Time Value of Money (PV and NPV)
7Investment decisions using Payback, IRR, NPV
8Opportunity Cost of Capital (Beta, CAPM, WACC)
9Investment decisions using NPV
10Financing (Debt, Equity, WACC)
11Financial Ratios
12Conclusion

単科受講について

当科目は単科生制度による受講も可能です。

出願期間 2018年06月04日 ~ 2018年09月10日
開講予定日2025年04月26日
単科受講料84,000円(非課税)
本科生入学時メリット 入学金11.5万円減免、授業料8.4万円減免 ※授業料は2年次の授業料から減免されます。
MBA単科出願期限: 2018年09月10日 単科募集要項を見る この科目の単科に出願する

企業研修について

当科目を用いて企業研修を実施しています。
企業研修に限り、オンライン講義の受講のみならず、講師派遣などのカスタマイズが可能です。
また、他の科目などと組み合わせてオリジナルの研修カリキュラムを作成することもできます。