検索
企業には利潤追求を行うという使命と責任があると同時に、その追求の仕方には高い社会的責任と倫理が求められます。企業のガバナンスと倫理について、観念論や倫理道徳論的な議論を対象とせず、実例をベースとして問題提起と解決手段の探求を行います。倫理を失っている企業の成功はありません。社会の一員として最も基本的かつ重要な内容となります。
受講可能年次 | 1〜2年次 |
必修/選択 | 必修 |
修得単位数 | 1 単位 |
受講条件 | |
受講期間(春) | 12月-1月 |
受講期間(秋) | 12月-1月 |
使用言語 | 日本語 |
スクーリング | 有り ※スクーリングの参加は任意です。 |
単位修得条件 | 1.講義の受講 |
その他・備考・注意点 |
1 | ビジネス・エシックスの今日的意義と全体像 |
2 | 企業倫理と現状と課題 |
3 | CSR経営 理論編 |
4 | CSR経営 事例研究 |
5 | ジョンソン・エンド・ジョンソンに学ぶ企業倫理とガバナンス(1) |
6 | ジョンソン・エンド・ジョンソンに学ぶ企業倫理とガバナンス(2) |
7 | ヤンセンファーマにおけるVision経営(1) |
8 | ヤンセンファーマにおけるVision経営(2) |
9 | 理念とビジョンに基づく経営 |
10 | 現場から見た日本の課題 |
11 | 日米の比較から見た日本の問題を考える(1) |
12 | 日米の比較から見た日本の問題を考える(2) |
プロフィール・担当科目はこちら
当科目は単科生制度による受講も可能です。
出願期間 | 2018年06月04日 ~ 2018年11月12日 |
開講予定日 | 2025年04月26日 |
単科受講料 | 84,000円(非課税) |
本科生入学時メリット | 入学金11.5万円減免、授業料8.4万円減免 ※授業料は2年次の授業料から減免されます。 |
当科目を用いて企業研修を実施しています。
企業研修に限り、オンライン講義の受講のみならず、講師派遣などのカスタマイズが可能です。
また、他の科目などと組み合わせてオリジナルの研修カリキュラムを作成することもできます。