マーケティング概論

単なる一般教養や知識として習得に止まらず、マーケティングの原理原則をベースに、思考力、行動力を培い、実践に生かすための具体的な方法を学びます。提唱されている様々なマーケティング理論を理解した上で、さらにその本質を探求し、現場で応用可能なスキルへと昇華させます。体得するためのケーススタディーを適宜活用しながら、消費者行動と自社の戦略をつなぐマーケットリサーチについても学びを深めていきます。デジタルマーケティングの領域ではデジタルマーケティングの概論をはじめデータ(DMP・広告)、ソーシャルメディアについても理解を深めていきます。

科目概要

受講可能年次 1〜2年次
必修/選択

必修

修得単位数 1 単位
受講条件
受講期間(春) 5月-6月
or
11月-12月
受講期間(秋) 11月-12月
or
5月-6月
使用言語 日本語
スクーリング 有り ※スクーリングの参加は任意です。
単位修得条件

1.講義の受講
2.ディスカッションへの参加
3.最終試験

その他・備考・注意点

学習内容

1マーケティングの全体像と顧客の理解
2マーケティング戦略及び検証のリサーチプロセスの概要
3ケース演習1(ニーズ発掘とビジネスモデルの確立)
4マーケティング環境情報収集と分析
5ケース演習2(環境変化への対応、対競合分析)
6セグメンテーション/ターゲティングという考え方
7ポジショニング及び製品コンセプト
8ケース演習3
9製品戦略立案の流れとコンジョイント分析の応用
10価格戦略の在り方
11チャネルマネジメントの骨子と留意点
12コミュニケーション戦略の現状と今後
13デジタルマーケティング概論
14データ(DMP・広告)
15ソーシャルメディア

単科受講について

当科目は単科生制度による受講も可能です。

出願期間 2018年12月10日 ~ 2019年04月08日
開講予定日2025年04月26日
単科受講料84,000円(非課税)
本科生入学時メリット 入学金11.5万円減免、授業料8.4万円減免 ※授業料は2年次の授業料から減免されます。
MBA単科出願期限: 2019年04月08日 単科募集要項を見る この科目の単科に出願する

企業研修について

当科目を用いて企業研修を実施しています。
企業研修に限り、オンライン講義の受講のみならず、講師派遣などのカスタマイズが可能です。
また、他の科目などと組み合わせてオリジナルの研修カリキュラムを作成することもできます。