企業再生論

本科目では、元産業再生機構執行役員兼マネージングディレクターであり、株式会社カネボウ化粧品会長兼CEO等の経営者を歴任した余語邦彦教授より、経営再建・企業再生の秘訣と経営手法を学びます。 企業再生・再建に必要な経営知識と具体的な手法をステップバイステップで学び、「企業再生の法律制度(歴史と現状)」というテーマで会社更生法や民事再生法などの基礎知識を習得していきます。実際に経営者として再生企業に乗り込んだ時、企業の現状をどう把握し処方箋を練るかについて、演習形式で企業再生について学びを深めていきます。

科目概要

受講可能年次 1〜2年次
必修/選択

選択

修得単位数 1 単位
受講条件
受講期間(春) 5月-8月
受講期間(秋) 5月-8月
使用言語 日本語
スクーリング 有り スクーリングの参加は任意です。
単位修得条件

1.講義の受講
2.ディスカッションへの参加
3.演習レポート

その他・備考・注意点

学習内容

1概要と目的
2企業再生の手法(1)
3企業再生の手法(2)
4企業再生の法律・制度(歴史と現状)
5企業再生<事例編>-カネボウ化粧品①総論-
6企業再生<事例編>-カネボウ化粧品②各論-
7家業の再生
8ホテル・旅館の事業再生の現場より
9スキー場の再生
10老舗企業の再生
11事例演習
12演習解説
13再生の現実
14まとめ

単科受講について

当科目は単科受講できません。MBA本科生のみ受講可能です。

企業研修について

当科目を用いて企業研修を実施しています。
企業研修に限り、オンライン講義の受講のみならず、講師派遣などのカスタマイズが可能です。
また、他の科目などと組み合わせてオリジナルの研修カリキュラムを作成することもできます。