価値創造型経営

メディアや国家の視点で発表される企業ランキングや、経営に関する各種賞の指標を洗い出し、企業価値を考えていきます。例えば、Most Admired Company、Fortune500、Most Innovative Company、働きがいのある会社ランキング、経営品質賞、デミング賞、など。 企業内部の視点としては、BSC(バランススコアカード)分析・ビジネスヒエラルキー分析を通して、企業の経営資源の有効活用からの企業価値向上を考察します。存在する多様な企業を評価する指標から、特徴が顕著な企業のケースの本質を追求していきます。

科目概要

受講可能年次 1〜2年次
必修/選択

選択

修得単位数 1 単位
受講条件
受講期間(春) 10月-11月
受講期間(秋) 10月-11月
使用言語 日本語
スクーリング なし
単位修得条件

1.講義の受講
2.ディスカッションへの参加
3.最終試験

その他・備考・注意点

学習内容

1いい企業とは:メディアや国家の企業評価~海外編~
2いい企業とは:メディアや国家の企業評価~国内編~
3スピード経営(1)概要レクチャー
4スピード経営(2)
5スピード経営(3)
6顧客起点(1)概要レクチャー
7顧客起点(2)
8顧客起点(3)
9ソーシャルエンタープライズ(1)概要レクチャー
10ソーシャルエンタープライズ(2)
11ソーシャルエンタープライズ(3)
12企業研究 まとめ

単科受講について

当科目は単科受講できません。MBA本科生のみ受講可能です。

企業研修について

当科目を用いて企業研修を実施しています。
企業研修に限り、オンライン講義の受講のみならず、講師派遣などのカスタマイズが可能です。
また、他の科目などと組み合わせてオリジナルの研修カリキュラムを作成することもできます。